レンジャー Z22(22ft)
レンジャー Z21(21ft)
レンジャー Z520(21ft)
レンジャー 522(22ft)
レンジャー 521(21ft)
レンジャー Z20(20ft)
レンジャー Z19(19ft)
レンジャー Z518C(19ft)
レンジャー 492ultrex(21ft)
レンジャー 488ultrex(20ft)
トライトン 19XS(19ft)
レンジャー R81(19ft)
レンジャー 482ultrex(19ft)
レンジャー 481ultrex(19ft)
レンジャー 518(18ft)
スキーターZX195C(19ft)
ご予約前に以下の3項目を必ずお読みください。
全てのボートにフロント、リアともにHONDEX製の魚探が装備されてます。
船体の色やエレキ、エンジンなどの装備品につきましては画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
魚探の種類や装備品に関してはお選びいただけませんのであらかじめご了承下さい。
ボートの取り扱いにおいて、お客様の誤った使用による故障(エレキの上げ忘れやエレキを逆上げした際に起こる振動子や配線類の破損、荒天時の波を越えた衝撃によるエレキや魚探その他装備品の破損、船外機のプロペラ破損、座礁等による船体への破損等)が発生した場合、その修理代金はお客様にご負担頂きます。出船前に各部の状態をご確認下さい。また、使用方法が分からない場合は出船前にスタッフまでお問い合わせ下さい。
危険が伴うような急な悪天候の際は、不本意ながら急遽出艇を中止させていただく可能性がございます。お客様の安全を第一に考えた決断ですので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月1日からすべての小型船舶の乗船者に国の安全基準に適合した、ライフジャケット(桜マークあるもの)の着用が義務化されます。 ライフジャケットには、水中で浮き上がる力が7.5kg以上あること、顔を水面上に維持できることなどの様々な安全基準が定められています。 国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットには、 桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)があります。
義務化に伴い、お客様には国の安全基準に適合したライフジャケット(桜マークあるもの)をご用意いただき、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
国の安全基準に適合したライフジャケット(桜マークあるもの)であれば首掛け、腰巻の膨張式タイプ等をご使用いただいても問題ございませんが、万が一の状況時に膨らまない等のケースも多々ございますので、あくまで自己責任でご使用いただき必ず定期的なメンテナンスを必ず行った上でご使用いただくようお願い申し上げます。
当マリーナでは万が一お忘れになったお客様に限り無料でレンタルさせていただいておりますので、ご利用の際は当日スタッフまで声をお掛け下さい。
XLサイズ以上(81kg以上)や幼児用(90-120cm)の取り扱いはございませんので、お手数ですがお客様自身でご用意していただくようお願い致します。
※貸し出しのライフジャケットを紛失・汚損させた場合、10,000円(税別)を頂戴致しますので、しっかりと管理していただくようにお願い致します。
※1 下記の通りキャンセル料金が発生致しますので、予め正確な日程が決定した時点で御予約頂く事をお勧め致します。
※2 強風等により危険が伴う天気予報が出ている場合、こちらの判断にて出艇を見合わせることがございます。予めご了承下さい。その場合のキャンセル料は発生いたしません。
当店のレンタルボートにつきましては、日々整備を行い、故障・トラブルが無い様に万全の注意を払っておりますが、万が一各種釣り大会に参加された際に故障やトラブルが起き、損害・障害・不利益等がお客様に生じましても、当店は一切責任を負いかねますので予めご了承をお願い致します。
ランディングネットの無料レンタルサービスを開始致しました。数に限りがございますので、ご希望であれば御予約いただく際に必ずその旨お伝え下さい。
※紛失、破損等された場合は10,000円(税別)頂戴いたしますので、予めご了承下さい。